鯵の南蛮漬け レタスと糸かんてん添え
分量は4人分
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| 鯵(切り身) | 280g |
| 塩 | 1.6g |
| こしょう | 0.12g |
| 小麦粉 | 12g |
| でんぷん | 8g |
| 揚げ油 | 12g |
| さとう | 6.4g |
| しょうゆ | 12g |
| 酢 | 12g |
| 赤とうがらし | 0.4g |
| 長ねぎ | 40g |
| レタス | 120g |
| 糸かんてん | 4g |
作り方
- 1. 鯵に塩、こしょうをして下味をつける。
- 2. 水気をふきとって小麦粉とでんぷんを合わせたものをまぶしつけ、カラリと揚げる。
- 3. つけ汁は調味料を合わせ、長ねぎは荒みじんに切って入れる。鯵をつけこむ。
- 4. レタスは5ミリ幅のせん切りにし水をさっとかけ、ざるにあけ、水気をよく切る。
- 5. 糸かんてんは、はさみで4~5センチ長さに切ってぬるま湯につけて(50℃に約10分)水気をよくきる。
- 6. レタスと糸かんてんを混ぜ皿にしいてその上に鯵を盛りつける。






