あさり入り湯麺
分量は4人分
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| あさり | 2缶(130g) |
| 生椎茸 | 3枚 |
| 筍 | 1個 |
| 青梗菜 | 2株(250g) |
| 人参 | 5cm(40g) |
| 葱(みじん切り) | 大1本 |
| ゆでうどん | 3玉780g(約1kg) |
| <スープ> | |
| 塩 | 小さじ1と1/2強(スープの0.8%) |
| こしょう | 少々 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 胡麻油 | 適量 |
| 豆板醤 | 好みで |
作り方
- 1. あさりは缶から出しておき、実と汁を分けておく。
- 2. 椎茸は洗っていしづきを取り2~3つくらいのそぎ切りにする。
- 3. 筍はタテ2つに切り、タテに薄切りにする。
- 4. 青梗菜は洗って5cm長さに切り、茹でておく。
- 5. 人参は短冊切りにし、さっと茹でておく。
- 6. 茹麺は、たっぷりの湯(4リットル)に入れ、ほぐれる位まで茹で、水気を切っておく。
- 7. スープとあさりの汁を合わせて1.2リットルにし、煮たて、調味し、あさり、椎茸、筍、人参、青梗菜を加え、⑥の茹でておいた茹麺を入れ、一度煮立てて火を止め、葱をふりかけ、好みで豆板醤を入れ、熱いうちに食べる。






