カレー入り変り中華麺
分量は4人分
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| 中華麺 | 3玉(150g×3) |
| 豚薄切り肉 | 100g |
| しょうゆ | 小さじ1/3(肉の1%) |
| 酒 | 小さじ1/2 |
| 卵 | 大さじ1/2 |
| 片栗粉 | 大さじ1/2 |
| 油 | 小さじ1 |
| キャベツ | 150g |
| 干し椎茸 | 2枚 3g |
| 筍 | 50g(1個) |
| 人参 | 30g |
| にら | 70g |
| ピータン | 1個~2個 |
| 長葱(みじん切り) | 大さじ1 |
| にんにく(みじん切り) | 小さじ1/3 |
| 油 | 大さじ4(全体量の5%) |
| カレー粉 | 大さじ1(全体の0.8%) |
| 塩 | 小さじ1/3(0.9%の塩分) |
| しょうゆ | 大さじ1と1/2 |
| かき油 | 大さじ1/2 |
| 酒 | 大さじ1 |
| こしょう | 少々 |
| スープ | 大さじ6(90cc) |
| 胡麻油 | 小さじ1/3 |
作り方
- 1. 中華麺はほぐしておく。
- 2. 豚肉は5~6cm長さの太めのせん切りにし、酒、しょうゆで下味をし、卵、片栗粉、油の順に入れて混ぜておく。
- 3. キャベツは5~6mm巾のせん切りにする。
- 4. 干椎茸はもどして軸をとり、せん切りにする。
- 5. 筍は縦に薄切りにし、更に太めのせん切りにする。
- 6. にんじんは5cm長さのせん切りにし、にらも5cm長さに切る。
- 7. ピータンはぬるま湯でもどし、殻をむき2つに切り1/6のくし型、更に横に2つに切る。
- 8. 中華なべに油を熱し、香味野菜を炒め、②の豚肉を入れ、ほぐすように炒める。人参、筍、椎茸の順に炒め、カレー粉を加えて混ぜ、キャベツ、にらを加えて強火で大きく炒め、①の中華麺を加え、酒、しょうゆ、かき油を鍋肌から回し入れ、塩、スープ、こしょう、胡麻油で調味し、最後にピータンを加え、全体を大きく混ぜ炒め合わせる。






