白身魚の衣揚げ大根おろし和え
分量は6~8人分
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| 白身魚 | 300g |
| 塩 | 小さじ1/4(魚の0.5%) |
| 酒 | 小さじ2 |
| 生生姜 | 小さじ1 |
| 卵 | 1個 |
| 片栗粉 | 大さじ2強 |
| 揚げ油 | |
| 大根 | 200g |
| 葱 | 8cm |
| 赤ピーマン | 1/2個 |
| <和え調味料> | |
| 醤油 | 大さじ3(魚の3%) |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 酢 | 大さじ1/2 |
| ごま油 | 小さじ1/2 |
| 一味唐辛子 | ミニさじ1 |
作り方
- 1. 魚は三枚おろしにし、長さ5cm、太さ1cmに切り、下味をする(10分)。後、卵、片栗粉を加え混ぜてから160℃の揚げ油で2~3分揚げる。
- 2. 大根をおろし、水気をきる。
- 3. 葱はせん切りにし水にさらす。
- 4. 赤ピーマンもせん切りにし、さっと茹で、水気けをとっておく。
- 5. ②の大根おろしの1/2量に和え調味料を入れて混ぜた後、①の揚げ魚を加えて和える。
- 6. 水気を切った③と④を合わせておく。
- 7. 皿に残り1/2量の大根おろしを盛り⑤をこんもりと盛り⑥を彩り良く飾る。






