とうきょうとの学校給食 No.469
8/8

港8講習会食育講演会学校給食めん研修会学校給食パン講習会学校給食調理講習会学校給食衛生管理研修会学校給食パン研修会主催(公財)東京都学校給食会 8月7日(木)・8日(金)期日開催場所東京都学校給食会館6月13日(金)7月18日(金)10月中11月中11月中区市町村名中 央 ・米飯給食用米の現物給付(週3回分)文 京台 東 ・お米の現物支給目 黒世 田 谷 ・有機米、有機農作物購入補助杉 並 ・地場産野菜購入費豊 島荒 川板 橋 ・食育推進事業における食材費補助(ふれあい農家・とれたて村)練 馬 ・地場野菜を年数回全校に配布葛 飾八 王 子立 川区市町村名三 鷹・ 市内産野菜活用補助…市内産農産物の購入に要する経費の1/5相当額を補助府 中 ・学校給食代替費助成金・ 物価高騰対策により食材料費として給食費1食あたり40円を補助し昭 島ている。町 田 ・精白米の価格高騰に対する補助予定・ 食材料費の上昇が続いているため、市立小・中学校給食費会計に学校給食食材費高騰臨時対策補助金を交付する。 ※ 給食1食あたりの補助額 小 平できずに給食代替弁当を用意する家庭に対して、補助金を交付する。日 野・ 給食代替者補助金(アレルギー等の理由により、弁当等を持参する児童・生徒の保護者に対し、弁当対応に係る費用相当を補助)・ 国分寺市立学校給食代替費補助金(アレルギー等のやむを得ない事情により、弁当等を持参している児童・生徒の保護者に、給食代替費補助として給食費相当分の費用を支給)国 分 寺国 立・ アレルギーや宗教上の理由で給食を喫食せず、持参した弁当等を喫食する場合に給食費相当額を補助・ 食物アレルギー等対応補助金(給食を喫食しない児童生徒へ給食費西 東 京相当額を補助)東 大 和 ・東大和市食物アレルギー等学校給食費代替費補助金清 瀬 ・食育のための食材費多 摩・ アレルギー、宗教上の理由で学校給食を喫食できない児童生徒の弁当代の補助・ 令和7年度から、やむを得ない理由で給食の提供を受けず弁当を持稲 城参する児童生徒の保護者への補助を行う。檜 原・物価高騰対策に係る学校給食費補助 子育て支援学校給食費補助(区域外在校生分)神 津 島 ・給食に係る費用は全て公費にて支払いしている(全額補助)御 蔵 島 ・給食費以外にも必要なものは公費で負担している。・精米の現物給付(補助額は1食単価に含む)・食材費補助(イベント給食)  和食の日(1食100円×年10回)  いい日本食の日(お米とお茶の現物支給)  国内交流自治体の旅(1食100円×年1回)・ 長期欠席・食物アレルギー等の事由により学校給食の提供を受けることができない児童生徒の保護者に対しては学校給食費相当額を補助・ 食育を目的とした特別給食について一部事業化し、実施経費を区が補助している。  小学校は児童1人につき標準給食費(中学年)の1食単価329円を7回分補助。 中学校は生徒1人につき標準給食費の1食単価409円を7回分補助。・給食室改修工事期間中の弁当補助・ 宗教やアレルギー等の理由により、給食の代替として弁当を持参している者に対する補助(1食単価×弁当持参回数)・米の現物給付  小学校:0.086kg ×44回 中学校:0.115kg ×44回※ 1学期支給分(9回分)については、1kg580円(税別)で契約済み。 2学期以降(35回分)は未定。【弁当代替者給食費補助金】・ 重度のアレルギー等の理由により学校給食の提供を受けることができず、その代替として完全弁当対応をする児童・生徒の保護者に対し、給食費相当額の補助を行う。・ アレルギー等の理由により、給食の提供を受けず、継続して家庭から弁当を持参して登校している児童・生徒を対象に学校給食費相当額を支給。【学校給食代替弁当補助金】・ 食物アレルギーその他の疾患を有すること、宗教上配慮が必要であること、その他特別な事由を有すること等の理由により、やむを得ず学校給食の提供を停止している児童及び生徒が学校給食の代替として弁当を持参するための経費を補助する。補助金の額は、学校給食費の1食当たりの額に対象児童生徒が弁当対応を要する日数を乗じて得た額とする。補助内容補助内容小学校:低学年19円、中学年20円、高学年21円、中学校:24円・ 食物アレルギー等により、一つの学期を通じて学校給食を全く喫食補助の状況 給食費以外の補助について令和7年度 学校給食会講習会等予定

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る